LKM-38Chita Melody`Star Fire`4N x skinneri`Ufu Ufu` 2Nの交配です。 size 15,5x6,5cmsepalu と petalの赤、白のコントラストがきれいだと思います。
この交配、最後の1株が未開花で残っています。どうなるか??
永井さんのフラスコから咲いた花です。size は12x7.2cm 4N x 4N なのでバックがとれたら スキネリーとかけてみます。
skinneri`Shiose' x Cherish `Ruby Smile' の交配で咲きました。size は 13x7cm です。登録品種名は Lyc.Memoria Momomi Motohara です。個体名はまだありません。 ラッパ咲しない丸花で自分ではいいあたり交配かなと自画自賛しています。
我が家のミニ蘭展です。
MOTOさんの作品LKM58です。この株は遅い初花でしたが待った甲斐がありました。サイズは少し小さめですがLSは6.6pあります。
植物人間さん交配のリカステが咲きました。No.42で投稿されているものと同じ交配です。Lmc.GreenBell×Lyc.Shoalhaven
ありがとうございます。私のところも少し赤みがさした個体が多く咲きました。品種名は Lmc.Umano Esa で正式登録になりました。
植物人間さん、登録名のお知らせ有り難うございました。Umano Esa (馬の餌?) 了解です。
第10回九州春の洋蘭展が終わり、出展株が帰ってきました。以下。出展4株紹介します。サンレイ‘ビューテイサンデー’スキネリー375−B x 京都の子供でこれもハルウララや京都の子 の姉妹株です。6.5x14cm、無印